前回までで、保存ができる落書きができましたが、
次の問題が出てしまいます。
・端末の回転で、初期化されてしまう。
・何もかかないでいると、画面がスリープする。
端末の回転をしない為には
android:screenOrientation=""
で変更を行えるようです
Android Wiki*さんに方向の説明があるのですが利用できる定数は
unspecified:デフォルト
portrait:縦固定
landscape:横固定
でセンサーによっての取得もあるようです。
下記のような形で、スクリプトでも方向を制御できるようです。
Configuration config = getResources().getConfiguration(); if(config.orientation == Configuration.ORIENTATION_LANDSCAPE) { this.setRequestedOrientation(Configuration.ORIENTATION_PORTRAIT); }
個人的な意見だと、アプリを通して同じ方向で動作できたほうが使い易く、
必要性はなければ縦で作成をした方が無難だと思います。
次にスリープの問題です。スリープをしないような設定をしてしまうと、電源の消費の問題であまり好まれませんが、書いている時の考え中などでは、どうしてもそのままにしておきたいものです。
getWindow().addFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_KEEP_SCREEN_ON);
で常にスクリーンをONに出来るようでした。
getWindow().clearFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_KEEP_SCREEN_ON);
で上のスクリーンONを打ち消す事ができるようなので、一定以上の時間が経った場合にはスクリーンONを削除した方がよいかと思います。