androidの画面に画像を表示させます。
【android project】でimageshowと言うプロジェクトを作成します。
画像を用意します。
【Package Explorer】でiamgeshowのディレクトリを開きます。
【res】ディレクトリの中に【drawable】ディレクトリを作成します。
【drawable】という名前のディレクトリに画像を入れることで画像が最適化されます。
今回はnet.jpgをいれました。
変更をしたら、メインのクラスを下記のように修正をします。
package in.andante.android.imageshow; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.widget.ImageView; public class ImageShow extends Activity { /** Called when the activity is first created. */ @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); ImageView imageView = new ImageView(this); imageView.setImageResource(R.drawable.net); setContentView(imageView); } }
画像の拡張子は不要であるので注意が必要。
上記を実行すると下記のように出力される。
以上で画像の表示は完了。